トップページ

このエントリーをはてなブックマークに追加

株式会社井浦工務所は、建築の企画設計と伝統の技術を提供する会社です。


◆◆新築・建て替のあり方◆◆
 一生暮らし続ける住まいは、家族が健康で幸せであるためにも初期計画が最も大切な課程とななります。昔し
 ら家内安全を祈願をしたり、先祖をまつるために仏壇の位置を決める等の建築する土地の形状から異なりその
 土地により平面構成を行い家族構成に合わせた規模等を基本計画とし、方位を確認(表鬼門・裏鬼門)施主様
 に全てを説明し納得して頂く事により、不安要素がなくなり安心して住み続ける事ができます。      
 次の課程として予算計画となり積算作業へと流れ実際の建築作業へと進みます。ハウスメーカー等と異なり
 バリエーション(決められた範囲内以外)に応えられる拘りのある顧客様に対応しています。

◆◆再利用の取り組み◆◆リノベーション・コンバージョン建築
 日本全国の空き家数は87万戸と年々その数は増し、取り壊し更地にしてしまえば約5倍~6倍の課税を強い
られ、空き家率も今後高齢化率の上昇に伴い増えて行く事が予想されます。一方では、資産価値を上げる目的と
相続税の改正により資産の見直しや整理の相談も多くなり弊社では、弁護士・公認会計士とも連携を計り守秘義
務の中で対策と対応の相談を行っています。

●リノベーション住宅(再生住宅)(古民家再生)弊社では、既存住宅を大工一級技能士と一級建築士が一体と
 なり現地調査をにあたり、構造体により利便性・通風性・機能性を上げると伴に要望にそった平面計画・外観
 計画を2D・3D化により表し計画を具体化して行きます。                           

●コンバージョン建築(用途を変更し再活用)の提案、旧倉庫・蔵等を住宅と再活用する他、古民家等を店舗へ
 と眠った資産を再生する。
 
◆◆弊社のリフォーム◆◆
リフォーム一般的に良く聞く事が多くなりましたが、建設業法上500万以下の工事は許可が必要でなく多くの企
企業が参入している昨今であり、詐欺等も多発し弊社にも多くの改善依頼が寄せられ状況です。弊社では厳密な
調査を行い施工図の制作(設備との絡み・構造的構成・隠ぺい部分写真等)資料を残すこと及び専任技術者の担
当配備(棟梁大工)より責任制を重視しています。
  

◆◆ペット事情の取り組み◆◆
ペット共生住宅、各専門家で構成する事業団体所属(ペットと暮らし研究グループ)
昔から共生して来たペット、子供の育成過程と高齢者生きがいにも重要な役割を果たしています。
建築学からも用語として家の周りを犬走(外飼い犬)座敷で飼っていた名残で床の間のチンくぐり(室内飼い犬
)等建築史上にも家族の一員として暮らして経緯があり、少子高齢化時代の近年においてペット役割も大きくな
りましたが、住宅事情も大きく様変わりしている状況下においてペットが飼える環境を整備する必要がありす。
近隣対策は勿論の事、ペット必要な換気量対策・共生住宅に必要な傷対策等ペットの種類に対して重要な特徴等
を考慮し、温度・湿度・衛生を適正に保つ事で安全で快適な暮らしを過ごすことが得られ、弊社では、人とペッ
トが安心して暮らせる住まいを研究し対策改善を提供しています。

各ペット対応の新築・再生住宅・古民家改修・リフォーム専門HouseDogthorにお任せ下さい。
「九州犬訓練士協会」「日本ペットシッター協会九州支部」連携

トピックス

  • 規矩術(きくじゅつ、規矩法とも)は、木造大工の加工技術の一つで木造建物の仕口・継手その他接合部分など、部材の形状全般を規および矩によって作り出す手法。「規」(ぶんまわし)はコンパス、「矩」は曲尺(かねじゃく、指矩(さしがね)とも)や定規を意味すし、伝統の技術を近代建築に応用する設計力と長年の経験値に基ずくバランスの取れた住宅を提供しています。
  • 規矩術の由来、歴史的には古代にまでさかのぼるとされるが、当初は経験・言い伝えによる工匠間の秘伝であった。江戸時代に入ると和算などの他の学術とともに理論化され、江戸幕府の大棟梁平内延臣(1791-1856)によって大成した。単に部材加工の技術としてだけではなく、部材寸法の組み合わせや比率、間取りや高さの決定の基準にまで、その理論は展開されている。

    縦(垂直)・横(水平)・斜めに複雑に組み合う木造建築の接合部分を、曲尺一本で巧みに作り上げていく技術は相当に洗練されたものであり、その習得にはかなりの修行と経験を要する。そのため、伝統建築としての木造軸組工法(在来工法)においては、十分に規矩術を身に付けていない大工が非常に増えており、日本の建築において伝統の継承が難しい局面もありますが弊社では若手の大工職の育成も代々行っています。

    いっぽう、2×4工法などの簡便な木造技術が欧米から移殖され、現今の一般戸建住宅市場においては、このように技術取得の困難な在来工法は敬遠され、本来の規矩術はその伝承技術が求められる寺社建築の建造あるいは保存文化財の修復などに限定されつつありますが、弊社は洋風・和風を問わず注文住宅・再生住宅・古民家再生をプロデュースしています。